タケダのつぶやき
ものの見方。
2022-08-23
夏の朝活。
できるだけ、キャンプに出かけた先では、日の出の時刻を調べて、
朝の散歩を兼ねてサンライズを待つことにしています。
(日ごろは5分でも長く睡眠時間をむさぼりたいタイプ
)
(日ごろは5分でも長く睡眠時間をむさぼりたいタイプ

先日、太平洋からの朝日を見よう、とその方角に目をやったところ、
見慣れない形の、雲。
まるで龍のような不思議な姿。
日の出時刻が近づくとともに、雲の形も、朝陽が当たった部分の色も刻々と変化していきます。
龍が天に昇っていくかのように・・・
しばらく眺めていたら、朝日の登場。
朝日の遠くから、グラデーションになっていく
空の色が好き。
藍、紫、青、オレンジ、すべてが空色。
自然にはかなわないなぁと思う瞬間。
気になって、龍のような雲を調べてみたら
「大地震の予兆」「地震雲」とか出てくる





え~っ!昇り龍に見えたこの雲、地震雲らしいよー、方角的に、関東で大地震とか!?
と

雲の写真を見せながらほんとうに勝手な解釈をうちの社長に話したところ、
社長:「龍に見えたとやろ?
昇り龍ってことはいいことある兆しじゃない」
こういうところ、見習わないとなーと思った出来事でした。